ニュース

投稿日:2024 年 4 月 1 日

一般に、温度が高くなるほど、セメント粒子がポリカルボン酸塩減水剤をより多く吸着すると考えられている。同時に、温度が高くなるほど、セメント水和生成物がポリカルボン酸塩減水剤を消費することがより明らかになります。両者の影響により、温度が上昇するとコンクリートの流動性は悪化します。この結論は、温度が急激に低下するとコンクリートの流動性が増加し、温度が上昇するとコンクリートのスランプロスが増加する現象をよく説明できます。しかし、施工中に、低温ではコンクリートの流動性が悪く、混練水の温度を高くすると、機械加工後のコンクリートの流動性が高まることが判明しました。これは上記の結論では説明できません。このため、実験を行って矛盾の原因を分析し、コンクリートの適切な温度範囲を提供します。 

ポリカルボン酸塩減水剤の分散効果に対する混合水温度の影響を研究するため。セメント−減水剤相溶性試験のために、0℃、10℃、20℃、30℃、および40℃の水をそれぞれ調製した。

acsdv (1)

分析の結果、機械の停止時間が短い場合、セメントスラリーの膨張は最初に増加し、その後温度の上昇に伴って減少することが示されています。この現象の理由は、温度がセメントの水和速度と減水剤の吸着速度の両方に影響を与えるためです。温度が上昇すると、減水剤分子の吸着速度が速くなり、早期分散効果が高まります。同時にセメントの水和速度が速くなり、水和生成物による減水剤の消費量が増加して流動性が低下します。セメントペーストの初期膨張は、これら 2 つの要因の複合効果によって影響されます。

混練水温が10℃以下では、減水剤の吸着速度、セメント水和速度ともに小さい。中でも、セメント粒子への減水剤の吸着が制御因子である。温度が低い場合には、減水剤のセメント粒子への吸着が遅いため、初期減水速度が遅くなり、これがセメントスラリーの初期流動性の低さとして現れる。

混練水の温度が20~30℃の場合、減水剤の吸着速度とセメントの水和速度が同時に増加し、減水剤分子の吸着速度がさらに増加し​​ます。明らかに、これはセメントスラリーの初期流動性の増加に反映されています。混合水温度が 40°C 以上の場合、セメント水和速度は大幅に増加し、徐々に制御因子になります。その結果、減水剤分子の正味の吸着速度(吸着速度−消費速度)が低下し、セメントスラリーの減水も不十分となる。したがって、減水剤の初期分散効果は、混合水が20〜30℃であり、セメントスラリー温度が18〜22℃である場合に最良であると考えられる。

acsdv (2)

機械の停止時間が長い場合、セメント スラリーの膨張は一般に受け入れられている結論と一致します。十分な時間があれば、ポリカルボン酸塩減水剤を各温度で飽和するまでセメント粒子に吸着させることができる。ただし、低温ではセメントの水和に消費される減水剤の量が少なくなります。したがって、時間が経つにつれて、セメントスラリーの膨張は温度とともに増加します。増減。

このテストでは、温度の影響を考慮するだけでなく、ポリカルボン酸塩減水剤の分散効果に対する時間の影響にも注意を払い、結論をより具体的にし、工学的現実に近づけます。導かれた結論は次のとおりです。

(1) 低温では、ポリカルボン酸塩系減水剤の分散効果は明ら​​かな適時性を示します。混合時間が増加すると、セメントスラリーの流動性が増加します。混合水の温度が上昇すると、セメントスラリーの膨張が最初に増加し、その後減少します。機械から出てくるコンクリートの状態と現場で流し込まれるコンクリートの状態には大きな違いがある場合があります。

(2) 低温施工時、混練水を加熱することでコンクリートの流動遅れを改善することができます。施工中は水温管理に注意が必要です。セメントスラリーの温度は18~22℃で、機械から出た時の流動性が最も優れています。過度の水温によるコンクリートの流動性低下現象を防止します。

(3) 機外時間が長いと、温度上昇に伴ってセメントスラリーの膨張が小さくなる。


  • 前の:
  • 次:

  • 投稿時刻: 2024 年 4 月 1 日